
回収した使用済ランナーをその場で粉砕・成形し、新たなプラスチック製品にリサイクルする「ガンプラアカデミアEX」のテスト展開が、3月18日(土)よりスタートする。
会場は、東京と大阪で開催されるプラモイベント「PLAY!PLAY!PLAMO!PARK!」内。
「ガンプラアカデミアEX」は、全国の小学校で展開している無償の授業パッケージ「ガンプラアカデミア」の発展版。プラモデルのリサイクルの仕組みを知ってもらう機会を創出し、サステナブルの取り組みやものづくりの楽しさ、技術革新を理解してもらうことを目的としている。
今回のテスト展開では、プラモデルの原料を粉砕する「粉砕機」、粉砕された原料を溶解・固形化するための「成形機」の2つの機械を会場に設置。使用済ランナーが新たなプラスチック製品に生まれ変わる様子を間近で見ることができる。
約30秒に2個のペースで成形される「エアプラくんキーホルダー」(非売品)は、その場で来場者にプレゼント。タイミングによってはまだ少し温かさの残る、できたての成形品を手に取ることができる。
「ガンプラアカデミアEX」プロジェクトでは、「粉砕機」と「成形機」を一体化した、これまでにないプラモデルリサイクル専用の「移動型粉砕成形機」の開発を目指している。今後数回のテスト展開を経て、2023年秋以降、全国各地の学校や施設、イベントで「移動型粉砕成形機」によるリサイクル体験を提供予定となっているので、続報をお楽しみに。
なお、「PLAY!PLAY!PLAMO!PARK!」は、3月18日(土)・19日(日)に大阪、3月25日(土)から27日(月)に東京にて限定オープン。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』紹介展示やガンプラサポーターズによる特別出張展示、ガンプラリサイクルプロジェクトなど、プラモ体験ができるリアルな「場」で、ファンをつなぐ催しが予定されている。
入場・参加料は無料となっているので、ぜひ足を運んでみよう。
会場は、東京と大阪で開催されるプラモイベント「PLAY!PLAY!PLAMO!PARK!」内。
「ガンプラアカデミアEX」は、全国の小学校で展開している無償の授業パッケージ「ガンプラアカデミア」の発展版。プラモデルのリサイクルの仕組みを知ってもらう機会を創出し、サステナブルの取り組みやものづくりの楽しさ、技術革新を理解してもらうことを目的としている。
今回のテスト展開では、プラモデルの原料を粉砕する「粉砕機」、粉砕された原料を溶解・固形化するための「成形機」の2つの機械を会場に設置。使用済ランナーが新たなプラスチック製品に生まれ変わる様子を間近で見ることができる。
約30秒に2個のペースで成形される「エアプラくんキーホルダー」(非売品)は、その場で来場者にプレゼント。タイミングによってはまだ少し温かさの残る、できたての成形品を手に取ることができる。
「ガンプラアカデミアEX」プロジェクトでは、「粉砕機」と「成形機」を一体化した、これまでにないプラモデルリサイクル専用の「移動型粉砕成形機」の開発を目指している。今後数回のテスト展開を経て、2023年秋以降、全国各地の学校や施設、イベントで「移動型粉砕成形機」によるリサイクル体験を提供予定となっているので、続報をお楽しみに。
なお、「PLAY!PLAY!PLAMO!PARK!」は、3月18日(土)・19日(日)に大阪、3月25日(土)から27日(月)に東京にて限定オープン。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』紹介展示やガンプラサポーターズによる特別出張展示、ガンプラリサイクルプロジェクトなど、プラモ体験ができるリアルな「場」で、ファンをつなぐ催しが予定されている。
入場・参加料は無料となっているので、ぜひ足を運んでみよう。
■エアプラくんキーホルダー(非売品)
『水星の魔女』の主人公機「ガンダム・エアリアル」をモチーフにしたキャラクター「エアプラくん」を、キーホルダーとして成形。背面に成形した二次元コードをスマートフォンなどで読み取ると、リンク先のWEBページを表示できる。
さまざまな色の使用済ランナーを原料としていることから、成形品単品ごとに微妙に異なる茶色系の色となっている。
【サイズ】
・成形品:約100mm×60mm
・ランナーから切り離したキーホルダー本体部分:約68×45mm
『水星の魔女』の主人公機「ガンダム・エアリアル」をモチーフにしたキャラクター「エアプラくん」を、キーホルダーとして成形。背面に成形した二次元コードをスマートフォンなどで読み取ると、リンク先のWEBページを表示できる。
さまざまな色の使用済ランナーを原料としていることから、成形品単品ごとに微妙に異なる茶色系の色となっている。
【サイズ】
・成形品:約100mm×60mm
・ランナーから切り離したキーホルダー本体部分:約68×45mm
「PLAY!PLAY!PLAMO!PARK!」開催概要

※画像はイメージです。
■大阪エリア
開催日時:2023年3月18日(土)・19日(日)11:00~18:00
会場:グランフロント大阪 うめきた広場
(大阪府大阪市北区大深町4-1)
■東京エリア
開催日時:2023年3月25日(土)~27日(月)11:00~18:00
会場:ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場
(東京都江東区青海1-1-10)
【入場・参加料】
無料
【実施内容】
1. 「ガンプラアカデミアEX」のテスト展開
2. 「エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム」および「プラノサウルス ヴェロキラプトル」の無料配布
3. プラモ組み立て体験コーナー
4. 使用済みランナーの回収
5. 夢中になるプラモの魅力をつたえる展示コーナー
・CM出演キャスト制作プラモデル展示
・ガンプラサポーターズ 特別出張展示
・もしもお家でプラモをディスプレイしたらコーナー-プラモができるまでを知ろう
・ガンプラリサイクルプロジェクトを知ろう
6. 映えるプラモフォトブース
7. BANDAI SPIRITSの幅広いプラモデルアイテム商品展示
8. 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』紹介展示
9. プラモができる工程の実演コーナー
10. 「LINKL PLANET」と一緒につくるプラモ組み立てワークショップ
など
※感染症対策、事故、混雑防止のため必要に応じた各種制限を設けさせていただくことがあります。
※イベント実施内容は、予告なく変更または中止になる場合がございます。
※組み立て体験のご参加やプラモデルの配布は、お一人様1回までとさせていただきます。 また数に限りがございます。
※組み立て体験は先着でのご参加となります。また、6才未満の方は保護者様の同伴が必要となります。
開催日時:2023年3月18日(土)・19日(日)11:00~18:00
会場:グランフロント大阪 うめきた広場
(大阪府大阪市北区大深町4-1)
■東京エリア
開催日時:2023年3月25日(土)~27日(月)11:00~18:00
会場:ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場
(東京都江東区青海1-1-10)
【入場・参加料】
無料
【実施内容】
1. 「ガンプラアカデミアEX」のテスト展開
2. 「エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム」および「プラノサウルス ヴェロキラプトル」の無料配布
3. プラモ組み立て体験コーナー
4. 使用済みランナーの回収
5. 夢中になるプラモの魅力をつたえる展示コーナー
・CM出演キャスト制作プラモデル展示
・ガンプラサポーターズ 特別出張展示
・もしもお家でプラモをディスプレイしたらコーナー-プラモができるまでを知ろう
・ガンプラリサイクルプロジェクトを知ろう
6. 映えるプラモフォトブース
7. BANDAI SPIRITSの幅広いプラモデルアイテム商品展示
8. 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』紹介展示
9. プラモができる工程の実演コーナー
10. 「LINKL PLANET」と一緒につくるプラモ組み立てワークショップ
など
※感染症対策、事故、混雑防止のため必要に応じた各種制限を設けさせていただくことがあります。
※イベント実施内容は、予告なく変更または中止になる場合がございます。
※組み立て体験のご参加やプラモデルの配布は、お一人様1回までとさせていただきます。 また数に限りがございます。
※組み立て体験は先着でのご参加となります。また、6才未満の方は保護者様の同伴が必要となります。
関連サイト
注目ワード
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年4月17日 (木)
2025年3月7日 (金)
2025年1月27日 (月)