
HG 1/144 軽キャノン
2025年7月5日(土)発売/2,200 円(税込)
『機動戦士GundamGQuuuuuuX 』より、「軽キャノン」をHGで立体化。
劇中の動きを再現できる可動性能を追求しており、キャノン部は一軸で可動。武装はライフルやサーベルが付属するほか、平手のハンドパーツも収録される。
2025年7月5日(土)発売/2,200 円(税込)
『機動戦士Gundam
劇中の動きを再現できる可動性能を追求しており、キャノン部は一軸で可動。武装はライフルやサーベルが付属するほか、平手のハンドパーツも収録される。
HG 1/144 エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)
2025年7月5日(土)発売/2,860円(税込)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、「エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)」をHGで立体化。
肘の一軸関節やモノアイの可動に加え、シールドのミサイルハッチ展開ギミックも再現。また、巨大なスピア「ハクジ」と保持用の台座が付属する。
2025年7月5日(土)発売/2,860円(税込)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、「エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)」をHGで立体化。
肘の一軸関節やモノアイの可動に加え、シールドのミサイルハッチ展開ギミックも再現。また、巨大なスピア「ハクジ」と保持用の台座が付属する。
オプションパーツセット ガンプラ 17 (バインダーガン)
2025年7月12日(土)発売/660円(税込)
「オプションパーツセットシリーズ」第17弾に、「バインダーガン」が登場。
付属のジョイントパーツを使用することで、多彩な武装へモードチェンジができる。バックパックに取り付けることで姿勢制御能力を強化するバインダーとして装備でき、バインダー部分にグリップをつけることで、ソードモードやライフルモードとしても使用可能。さらに、ジョイントパーツが多数付属し、合体させることでバインダーガンにすることもできる。
さまざまなバトルをイメージしてHGシリーズに取り付けてみよう。
2025年7月12日(土)発売/660円(税込)
「オプションパーツセットシリーズ」第17弾に、「バインダーガン」が登場。
付属のジョイントパーツを使用することで、多彩な武装へモードチェンジができる。バックパックに取り付けることで姿勢制御能力を強化するバインダーとして装備でき、バインダー部分にグリップをつけることで、ソードモードやライフルモードとしても使用可能。さらに、ジョイントパーツが多数付属し、合体させることでバインダーガンにすることもできる。
さまざまなバトルをイメージしてHGシリーズに取り付けてみよう。
Figure-rise Standard ニャアン
2025年7月26日(土)発売/4,180円(税込)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、「ニャアン」がFigure-rise Standardシリーズにラインナップ。
豊富な表情はタンポ印刷済みパーツ1種と、水転写式デカール用パーツ3種が付属。髪のハイライトはパーツ分割により再現されている。着脱可能なリュックや制服の差し替えパーツ、アクション用スカートパーツに加え、コンチが付属。さらにスマホパーツと専用の持ち手、イヤホン、サングラスパーツも収録される。
2025年7月26日(土)発売/4,180円(税込)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、「ニャアン」がFigure-rise Standardシリーズにラインナップ。
豊富な表情はタンポ印刷済みパーツ1種と、水転写式デカール用パーツ3種が付属。髪のハイライトはパーツ分割により再現されている。着脱可能なリュックや制服の差し替えパーツ、アクション用スカートパーツに加え、コンチが付属。さらにスマホパーツと専用の持ち手、イヤホン、サングラスパーツも収録される。
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年6月27日 (金)
2025年6月2日 (月)
2025年5月26日 (月)