
安彦良和さんの大規模回顧展「描く人、安彦良和」が、7月12日(土)より北海道・苫小牧市美術博物館で開催される。
本展覧会は、『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー、アニメーションディレクターであり、漫画家としても活躍する安彦さんの創作活動を展望する回顧展。
会場では、幼少期から現在に至るまでの創作活動を、大まかな時代とジャンルで分類した6つの章で構成。大学時代までに描かれた資料から、『無敵超人ザンボット3』や『機動戦士ガンダム』を経て『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』に至るまで、1,000点を超える資料を展示する大ボリュームの内容となっている。
7月26日(土)には、安彦さんが講師を務める、小学4年生から中学3年生までを対象としたワークショップ「アニメーションをつくってみよう」と講演会「安彦良和、北海道に生まれて」も開催。また、8月16日(土)と30日(土)には学芸員によるギャラリーツアーも実施される。
講演会とワークショップは参加申込を受け付けているので、この機会をお見逃しなく。
⇒苫小牧市美術博物館「描く人、安彦良和」展特設ページ
なお、「描く人、安彦良和」展は、9月13日(土)から北海道・釧路市立美術館、11月18日(火)からは東京・渋谷区立松濤美術館、2026年3月7日(土)からは新潟県立近代美術館への巡回が決定している。詳細は「描く人、安彦良和」公式サイトをご覧ください。
本展覧会は、『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー、アニメーションディレクターであり、漫画家としても活躍する安彦さんの創作活動を展望する回顧展。
会場では、幼少期から現在に至るまでの創作活動を、大まかな時代とジャンルで分類した6つの章で構成。大学時代までに描かれた資料から、『無敵超人ザンボット3』や『機動戦士ガンダム』を経て『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』に至るまで、1,000点を超える資料を展示する大ボリュームの内容となっている。
7月26日(土)には、安彦さんが講師を務める、小学4年生から中学3年生までを対象としたワークショップ「アニメーションをつくってみよう」と講演会「安彦良和、北海道に生まれて」も開催。また、8月16日(土)と30日(土)には学芸員によるギャラリーツアーも実施される。
講演会とワークショップは参加申込を受け付けているので、この機会をお見逃しなく。
⇒苫小牧市美術博物館「描く人、安彦良和」展特設ページ
なお、「描く人、安彦良和」展は、9月13日(土)から北海道・釧路市立美術館、11月18日(火)からは東京・渋谷区立松濤美術館、2026年3月7日(土)からは新潟県立近代美術館への巡回が決定している。詳細は「描く人、安彦良和」公式サイトをご覧ください。
関連サイト
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年6月27日 (金)
2025年6月2日 (月)
2025年5月26日 (月)