「国際宇宙博@徳島 TOKUSHIMA SPACE EXPO」が、7月12日(土)から16日(水)にかけて、アスティとくしまにて開催される。入場無料。
日本最大の宇宙に関する国際学術会議「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」にあわせて開催される本イベントでは、火星衛星探査計画(MMX)の模型展示をはじめ、宇宙関連企業 ・団体の展示、古川 聡JAXA宇宙飛行士による講演会、宇宙ビジネス、ガンダムシリーズほかSFアニメを題材としたパネルディスカッションを実施。
7月12日(土)に開催されるパネルディスカッション「宇宙アニメが与えた宇宙産業への影響と宇宙開発の未来」では、バンダイナムコフィルムワークスより池内謙一郎氏が登壇するほか、会期中は写真撮影がたのしめる「1/1ガンプラヘッド」の展示も実施される。学生、企業、自治体職員をはじめ、誰でも楽しめる内容となっているので、ぜひ足を運んでみよう。
⇒「国際宇宙博@徳島 TOKUSHIMA SPACE EXPO」情報サイト
日本最大の宇宙に関する国際学術会議「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」にあわせて開催される本イベントでは、火星衛星探査計画(MMX)の模型展示をはじめ、宇宙関連企業 ・団体の展示、古川 聡JAXA宇宙飛行士による講演会、宇宙ビジネス、ガンダムシリーズほかSFアニメを題材としたパネルディスカッションを実施。
7月12日(土)に開催されるパネルディスカッション「宇宙アニメが与えた宇宙産業への影響と宇宙開発の未来」では、バンダイナムコフィルムワークスより池内謙一郎氏が登壇するほか、会期中は写真撮影がたのしめる「1/1ガンプラヘッド」の展示も実施される。学生、企業、自治体職員をはじめ、誰でも楽しめる内容となっているので、ぜひ足を運んでみよう。
⇒「国際宇宙博@徳島 TOKUSHIMA SPACE EXPO」情報サイト
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年6月27日 (金)
2025年6月2日 (月)
2025年5月26日 (月)