
UAE建国50周年を記念して開催される「2020年ドバイ国際博覧会」(以下、ドバイ万博)の日本館PRアンバサダーに、『機動戦士ガンダム』の「ガンダム」をはじめとした7組14名が就任した。
ドバイ万博は、2020年10月20日(火)から2021年4月10日(土)までの計173日に渡りUAEのドバイにて開催される、中東およびアフリカ地域では初の登録博。192カ国が参加表明しており、「Connecting Minds, Creating the Future (心をつなぎ、未来を創る)」をテーマに、会場面積438haと過去最大級の規模で展開される。
日本館は「地球交差点」をテーマとし、建築・展示にとどまらず、日本館全体で来場者にユニークな体験を提供。次世代を担う日本の若き才能や、その才能を応援する企業など、人やアイディアの交差で生まれる新しい価値創出を目指して出展に向けた準備が進められている。
万博会期中の2020年12月12日(土)からは、日本が開催するナショナルデー「ジャパンデー」を開催予定で、その1年前となる本日2019年12月12日(木)に、「ジャパンデー1年前記者発表会」が実施された。それでは早速、ガンダムや関ジャニ∞も登壇した記者発表会の模様を紹介していこう。
初めに挨拶をした梶山弘志経済産業大臣は、「日本館は、多様な来場者が新たな出会いを生み、ドバイ万博のテーマを実際に体験する場となるよう準備を進めています。また、2025年には、『2025年日本国際博覧会』(以下、関西万博)が大阪・夢洲(ゆめしま)にて開催されることが決定しています。ドバイ万博は、日本が次期ホスト国として、『関西万博』のPRや各国に対する参加招請を行う絶好の機会でもあります。日本館は『関西万博』と協力をして、その意欲やテーマ、コンセプトなどを積極的に発信してまいります」と、日本館の展開ついて、意気込みを語った。
続いて、アラブ首長国連邦駐日特命全権大使のカリド・オムラン・スカイット・サルハン・アルアメリ閣下は、「約50年にわたるUAEと日本との友好な関係、積極的な参加に感謝申し上げます。日本館PRアンバサダーに選出された皆様とお会いできましたことは大変光栄です。また、2国間の関係に大きな弾みを与えている分野からも選出されていることは、大変意義深いことです。皆様の際立つ才能は多方面から独創的な方法で日本の魅力を発信し、ドバイ万博を盛り上げるための大きな原動力になると確信しております。PRアンバサダーの皆様には、ドバイ万博を通して、日本とUAEの素晴らしい関係に、世界が魅了され、2国関係の価値がさらに高まることを期待しています。最後に、ドバイ万博の躍動感が、2025年の『関西万博』の成功へと繋がることをお祈りします」と述べていた。
日本館PRアンバサダーには、「ガンダム」をはじめ、歌手の関ジャニ∞、宇宙飛行士の山崎直子さん、女優の若月佑美さん、シンガーソングライターの嘉門タツオさん、東海大学付属高輪台高等学校のUAE留学生4名、ポケットモンスターの7組14名の就任が決定。
梶山経済産業大臣より”任命状”が授与される「アンバサダー任命式」には、ガンダムとともに富野由悠季監督も登壇。
富野監督は、「この新しい世紀に向かって、自分自身の姿かたちが次の新しいヒントを生み出すことになるのではないかということは期待しております。このようなお話をいただきまして、大変嬉しく思います。どうもありがとうございました」と笑顔でコメントした。
また、富野監督は取材に応じ、「ガンダムという20世紀のものを背負った造形を見せられることは、とんでもなくスリリングで、チャンスだということを理解します。この40年間、ファンがいてくれたおかげで、そこから発信したもののおかげで、いま世界的に支持されるようになってきました。このクラシックな形を持ったものが、21世紀・22世紀、に向かって、どういう風に見えてくるのかという景色として、ドバイという場所はすごい場所だなと。新しい何かの発見が生まれるのではないかとワクワクしています。そういう目線で見ていただけることを、みなさんに気付いてもらえると嬉しいです。ガンダムをドバイ万博に投入することで、インセンティブ(目標達成のための刺激)が発生すると思います。日本人として怖いんだけれども、見守っていきたいと思っております」と、ガンダムの活躍に大きなエールを送った。
▼任命状

なお、ドバイ万博日本館では、日本館を応援する「日本館サポーター」の募集を開始した。
登録用メールアドレス(supporter@expo2020.jp)に「件名・本文なし」のメールを送信するだけで登録することができる。サポーターに登録した人には、今後日本館主催イベントへの優先案内や、各種キャンペーン等の情報が発信される予定なので、奮って登録してみよう。
また、「日本館アテンダント」も近日募集開始予定となっているので、こちらもお見逃しなく。
「ドバイ万博」の詳細は、「2020年ドバイ国際博覧会」公式サイトをご覧ください。
(ガンダムインフォ編集部)
ガンダム コメント
今年『機動戦士ガンダム』は誕生から40周年を迎えました。次なる1歩を踏み出す2020年にドバイ国際博覧会日本館PRアンバサダーに任命いただき、大変身の引き締まる思いとともに新たな挑戦への期待感に溢れております。『機動戦士ガンダム』は科学考証を織り交ぜ詳細な描写で人類の未来を描いた舞台設定、登場人物が単純な善悪ではなく自身の主義主張をぶつける人間ドラマが、放送当時より多くの方にご支持を頂き、今や国内のみならず海外でも人気が高くファンの方の年齢層も様々です。日本館PRアンバサダーとして世界の人々と日本をつなぐ橋渡しになれるよう尽力する所存です。
「2020年ドバイ国際博覧会」開催概要
【会期】
2020年10月20日(火)~2021年4月10日(土)…173日間
【開場時間】
土曜~水曜 10:00~13:00
木曜~金曜 10:00~14:00
【開催地】
U.A.E. (アラブ首長国連邦)ドバイ
【テーマ】
Connecting Minds, Creating the Future(心をつなぎ、未来を創る)
【サブテーマ】
(1)Mobility (2)Opportunity (3)Sustainability
【会場面積】
438ha
【出展者数】
192カ国が参加表明済み
【想定入場者】
約2,500万人(見込み)
【入場券】
一般 約3,500円
【公式サイト】
注目ワード
あなたへのオススメ
編集部イチオシ
PREMIUM BANDAI
プレミアムバンダイ
アクセスランキング
サイトからのお知らせ
2025年4月17日 (木)
2025年3月7日 (金)
2025年1月27日 (月)